下条・明研究室
下条研究室 研究テーマ
触覚センシング
本研究室では,柔軟で薄型の触覚センサの実現に向けて研究に取り組んできました.その成果として,2次元荷重分布の中心位置を検出可能な触覚センサと,荷重分布の計測が可能な高密度型触覚センサの2種類の触覚センサの開発に成功しました.
網目状触覚センサ
本研究室では,柔軟で薄型の触覚センサの実現に向けて研究に取り組んできました.その成果として,2次元荷重分布の中心位置を検出可能な触覚センサと,荷重分布の計測が可能な高密度型触覚センサの2種類の触覚センサの開発に成功しました.
高速ロボットハンド
ロボットハンドによる作業技術の向上に向けて,ロボットハンドの指先等に実装し,物体との接触情報を検出可能な触覚センサの実現が期待されています.また,把持動作においては滑りの検出が重要な課題となっており,実用的な滑り覚センサの実現が期待されています.本研究では,ロボットハンドの指先に装着可能な触覚センサ(Center of Pressureセンサ)を開発し,センサにより得られた触覚情報をフィードバックすることで,様々なハンドリング動作を実現することを目標に研究を行っています.
材質センシング
材質センシング
材質感提示システム
人間は五感のうち視覚,聴覚に大きく頼って生活していますが,いろいろな作業を行うときには触覚の情報も重要になってきます. 本研究では布地をこすり合わせた時の触感覚を呈示することで,布地の質感を呈示することができる小型で安価な呈示装置の開発を目的とします.また,布地の質感を測定する装置の開発も行っています.
触覚GUI
触覚GUI
楽器演奏ロボット
歩行アシスト
明研究室 研究テーマ

ハイパーダイナミックマニピュレータ
超精密歯車測定器
スマートメカトロ機器
移動マニピュレータによる協調作業
船外装置の振動制御